オーナー向け経営情報
-
土地の無償返還届出書とは
2022-02-22
「土地の無償返還に関する届出書」制度は、昭和55年に作られました。
制度を、物凄くざっくり伝えますと、
土地を借りている法人が将来貸主に対して土地を無償で返還する事を意思表示することで
借地権の認定課税を受けなくて済むものです。
※土地を無償で借りた場合に課税される税金を「借地権の認定課税」といいます。
※認定課税を避けるには借主は土地価格の6%の地代を払うことになります。
※貸主と借主が共に個人の場合にはこの制度が使えません。
相続の事を考えると地代は無償にはせずに、固定資産税の2~3倍程度の地代設定がおすすめです。
理由は、地代を無償にすると小規模宅地等の特例が適用できなくなるからです。
ジェクト不動産部 仲介営業課
テーマ名
ページ作成日 2022-02-22
カレンダー
<< | 2025年5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
月別
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(0)
- 2025年03月(0)
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(1)
- もっとみる